合成洗剤を使わない環境にやさしい天然由来の洗剤を使ったお掃除法を紹介します。
上の4つの洗剤に加え、
の6つの洗剤が活躍できる汚れと使い方を解説。
スーパーや100均ですぐ手に入るものだから、コスパも抜群です。
塩素系のようなニオイや取り扱いの不便さからも解放されます。
ナチュラル洗剤の性質
各ナチュラル洗剤はどんな特徴を持っているのでしょうか。
重曹
炭酸水素ナトリウム、重炭酸ソーダとも呼ばれる弱アルカリ性の洗剤です。
ベーキングソーダとして食用にも使われます。
水に溶けにくいため、お湯で溶かすのがおすすめ。
クエン酸
かんきつ類などの「酸っぱさ」の元となる酸性の成分。
酸性なので、アルカリ性の汚れに強いです。
水に溶けやすい酸です。
過炭酸ナトリウム
酸素系漂白剤としてお店で売られ、除菌・消臭・漂白に威力を発揮します。
通常の漂白剤と違い、使用後は、炭酸ソーダ、水、酸素だけが残るので、環境にも優しい洗剤です。
セスキ炭酸ソーダ
炭酸ナトリウムと重曹の中間的な性質を併せ持つ洗剤。重曹よりも油、皮脂汚れに強いです。
水に溶けやすいです。
エタノール
お酒と同じアルコールが使われているので、安心して幅広く使うことができます。
殺菌、消毒効果に優れていて、医療の現場でも活躍しています。
石けん
天然の油脂とアルカリというシンプルな素材でできています。
お店では、原材料名に「脂肪酸ナトリウム」と書かれています。
水に溶けにくいため、お湯で溶かすのがおすすめ。
ナチュラル洗剤の比較表
PH | 消臭効果 | 漂白作用 | 除菌 | 水アカ | 洗濯 | 油汚れ | |
重曹 | ごく弱いアルカリ性 | ◎ | × | × | × | 〇 | 〇 |
クエン酸 | 弱酸性 | ×タバコの臭いは中和する | × | ◎ | ◎ | 〇 | × |
セスキ炭酸ソーダ | 弱いアルカリ性 | ◎ | × | × | × | ◎ | ◎ |
過炭酸ナトリウム | 弱アルカリ性 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
アルコール | ほぼ中性 | 〇 | × | ◎ | × | × | ◎ |
石けん | 弱アルカリ性 | 酸性は〇 | × | △ | × | × | ○ |
汚れ別!ナチュラル洗剤の活躍できる場所とおすすめの使い方
なべの焦げ付き
水の中に重曹を小さじ1杯入れる。火にかけ、沸騰したらすぐに火を止める。
シンクの汚れ
普段は重曹でシンクを磨き洗い。
白アカがこびりついたらクエン酸水を吹きかけ、キッチンペーパーで包む。さらにその上からクエン酸水をスプレーする。
排水溝汚れに適している
過炭酸ナトリウムを排水溝に入れてコップのお湯を注いで15分~20分程度放置。
グリルの汚れ
焼き網は重曹を振りかけて洗い流し、キッチンペーパーを上に敷く。その上から重曹を振りかけ、お湯で濡らして放置。
コンロの汚れ
コンロ本体は重曹水で拭く。
コンロは外して過炭酸ナトリウムで煮洗いする。
お風呂
トイレ
普段はアルコールで拭いて除菌。
壁・床についた尿はクエン酸水をスプレーして全体を拭き取る。
まな板などの除菌に
普段はアルコールでスプレー。
1週間~2週間ごとにまな板を過炭酸ナトリウム水で除菌、消臭する。
三角コーナーの除菌
三角コーナーの汚れは重曹でこすりとり、過炭酸ナトリウムで漂白。除菌もできる。
衣類の洗濯
水30ℓに重曹大さじ3杯を入れて洗濯機にかけます。軽い汚れは重曹だけで落ちます。
脱臭・消臭剤
冷蔵庫、玄関、靴箱の臭いに使えます。器に重曹は入れて置くだけで、臭いを減らすことができます。
排水口には、重曹をそのままふりかけて使います。
コゲ落とし
焦げた鍋に重曹をふりかけ、水を入れて一度煮立たせます。
その後、数時間放置すると焦げが浮かび上がってきます。
まな板の除菌
まな板の水を切ったらクエン酸水をスプレーして再度洗い流すだけ。
排水口の臭い・汚れ
重曹1カップを排水口に振りかけた後、半カップのクエン酸を粉のまま排水口に入れます。そこに水を流し込むと発泡するので、しばらく放置。最後にお湯で流してきれいに。
換気扇の油汚れ
油でベトベトになった換気扇にセスキ水をスプレーします。汚れが浮いてきたら布巾などでふき取ります。
セスキ水を含ませたキッチンペーパーでパックするのもおすすめです。
レンジまわり
油で汚れた天板にセスキ水をスプレー。汚れが浮いてきたら布巾やキッチンペーパーでふき取ります。
襟・袖の皮脂汚れ
色落ちしない素材かを最初に確認します。汚れにセスキ水をスプレーしてしばらく放置。その後ブラシでこすってから洗濯機へ。
衣類についた血液も、ついてすぐなら落とせます。
ふきん・食器・調理器具の漂白、除菌、ぬめり取り
お湯2ℓに大さじ1杯を入れ、30分つけておきます。
タイル・パッキンのカビ
重曹と過炭酸ナトリウムを同じ量だけ合わせてお湯で溶かしたペーストをカビに塗り付けて2時間以上放置します。
その後、歯ブラシでこすり、洗い流します。
洗濯槽クリーナー
お湯をたっぷり入れて500g投入。3分撹拌して1~2時間放置。再び3分撹拌する。汚れを取り除きすすぎをする。
ドラム式は「槽洗浄コース」で行います。
風呂釜・バスグッズの洗浄
穴の上、数センチほどまで水を入れます。その中に250g投入してよくかき混ぜる。
追い炊きで40℃くらいになるまで沸かし、3時間ほど放置した後、再度3分追い炊きをしてから排水。
仕上げはシャワーで勢いよく穴を洗います。
ナチュラル洗剤が使えないもの
ここからは、各洗剤に適さない用途をお伝えします。
重曹が使えないもの
水ぶきできないもの、漆器、皮革類、金箔、アルミ、銅、貴金属、宝石類、眼鏡、ニス塗りのもの、表面加工された家具、自動車の塗装面、テレビ・パソコンの画面。
クエン酸が使えないもの
大理石や白木。家電製品に使用するときは、使用後に水で洗うか重曹水をスプレーする。
セスキ炭酸ソーダが使えないもの
畳・白木などの木材系、便座、アルミ製・銅製、漆塗りの食器や調理器具、金線、銅線。
過炭酸ナトリウムが使えないもの
綿毛などの動物性繊維及びこれらの棍紡品、水洗いできないもの。
漆器、ステンレス以外の金属製品、金属を含むボタン、ファスナー、バックル、金属染料で染めたもの。